スマートノートが話題ですね。
Amazonで探してみると、サイズや罫線、表紙の色や素材などいろんな種類が見つかったので、比較検討用に主な11種類のスマートノートをまとめてみました。
スマートノート選びのご参考にどうぞ!
*Amazonのレビュー点数、および価格は2019年1月23日現在の情報です。
スマートノートの比較|大きめノートタイプ編
今回、比較したノートタイプのスマートノートは以下の6点です。
- Everlast(Rocketbook)
- Everlast Wave(Rocketbook)
- HOMESTECスマートノートNEWYES(HOMESTEC-JP)
- VELLEBOOK(VELLEE)
- YOYOGI スマートノート(YOYOGI)
- 繰り返し使えるノート ikasus(ikasus)
小さめの手帳タイプをお探しの方はスマートノート比較|小さめ・カバー付手帳タイプ編へジャンプ。
Amazonレビュー | ![]() |
---|---|
特徴 | 1,000回まで消すことが可能。ページのアイコンにマークを付けることでスムーズにスキャンデータを連携。 |
サイズ | ・A4のノートサイズ(21.6cm x 28cm, 32ページ) ・A5よりも一回り大きい手帳サイズ(15cm x 20cm, 36ページ) の2種類 |
罫線 | なし。薄い色のドットが格子状に入っています。 |
色 | ブラック、スカイブルー、レッドの3色 |
付属品 | 0.7mmのフリクションペン(黒)1本、マイクロファイバータオル |
専用アプリ | ロケットブックアプリ対応OS:iOS9.0移行、Android4.1以上 |
価格 | ノートサイズ・手帳サイズ共に¥4,980 |
Everlastは、なんと言ってもビビッドなカラーがオシャレですね!アメリカを感じます。

なお、手帳サイズは中途半端な大きさで、市販のノートカバー等は合わないので注意です。
Everlast Wave|Rocketbook
Amazonレビュー | 未評価 |
---|---|
特徴 | 水を入れたコップと一緒に電子レンジにかけることで、丸ごと1冊消去できます。5回まで再利用可能。 |
サイズ | 手帳サイズ(16cm x 22.5cm, 80ページ) |
色 | 写真のネイビーっぽい1色のみ |
罫線 | なし。薄い色のドットが格子状に入っています。 |
付属品 | フリクションペン(黒)1本 |
専用アプリ | ロケットブックアプリ対応OS:iOS9.0移行、Android4.1以上 |
価格 | ¥3,980 |
電子レンジにかけられるのは簡単そうですね。
しかし、水で消すタイプは1000回消せて¥4,980なのに、5回しか消せなくて¥3,980だと、ページ数は多いけど少々割高。
フリクションボールのインクが透明になる温度は60度以上ですので、電子レンジに入れられない他の商品も炎天下の車のダッシュボードやサウナ等に置いておけば消せます(笑)。
意図せず熱いところに置いて消してしまったときはマイナス10度以下に冷やせば色が復活するそうです。
PLOTによると、濡れないようにビニール袋に包んで冷凍庫に入れる、またはコールドスプレーを吹きかけると良いとのこと。
参考:フリクションで書いたものを高温下に放置していたところ、書いた文字が消えてしまいました。もとに戻す方法はありますか?|PILOT
2019.2.18追記
2月7日、ROCKET BOOKから姉妹品の『Think Board X | シンクボード』が発売されました!
こちらはホワイトボードマーカーで書いたら、ロケットノートと同様に専用アプリでデータ化&シェアできます。
サイズはA4サイズのSmallとA1より少し大きめのLargeの2種類。
打ち合わせに便利そうですね!
2019.2.24使ってみたので感想・レビューを書きました!

HOMESTECスマートノートNEWYES|HOMESTEC-JP
会社概要もホームページも見つからない謎の会社、HOMESTECのスマートノートです。
ドット入り罫線と、ドットのみのページが半々になっていて、1冊でいろいろな用途に使えます。私、久美も愛用中!
Amazonレビュー | ![]() |
---|---|
特徴 | 水で濡らしたクロス、ノンアルコールのウェットティッシュの他、ドライヤーでも消すことができます。(電子レンジ不可)使用回数は500回。背表紙にフリクションボールをひっかけるゴムが付いてます。 |
サイズ | A5(50ページ)とB5(30ページ)の2種類 |
罫線 | ドット入り横線15ページ、ドット罫15ページ |
色 | 黒のみ。 |
付属品 | フリクションボール(0.5mm、黒)1本 |
対応アプリ | CamScanner APP対応OS:iOS10.0以降、Android2.3以上 |
価格 | B5、A5共に¥2,099*値引き後の価格のため変動する場合あり |
商品説明やアプリの使い方ページの日本語が怪しくてドキドキしましたが、良い商品でした。
罫線はA罫よりも少し幅広めで、0.7mmのフリクションボールで書いてもゆったり。ドット罫は絵や図を書くのに良い感じです。
ペンを引っかけるゴムは邪魔なのでブチッとはがして使っています。
より詳細なレビューは以下のページからどうぞ!

Amazonレビュー | [star3.9] |
---|---|
特徴 | スケッチ・イラストに便利な白紙が入ってます。使用回数は500回。 |
サイズ | ・A5(148×210mm、96ページ) ・B5(176×250mm、60ページ)の2種類 |
罫線 | ドット罫線、方眼ドット、白紙がそれぞれ3分の1ずつ *罫線ページは罫線の幅が9mm、ドットの間隔が8mm。方眼ページはドットの間隔が4mm、方眼単辺の長さは8mm。 |
色 | イエロー、オレンジ、ブルー、ブラックの4色 |
付属品 | なし |
対応アプリ | CamScanner APP対応OS:iOS10.0以降、Android2.3以上 |
価格 | ・A5 ¥1,798 ・B5 ¥1,898 |
若干日本語が謎ですが、1年メーカー保証付で不具合があれば交換してもらえるようです。
カラーバリエーションが豊富で価格もお手頃なのが嬉しい!
YOYOGI スマートノート|YOYOGI
YOYOGIって日本のメーカーかと思いきや、中国の会社でした。
最大の特徴は、ページにミシン目が入っていてちぎれること!キャンパスノート風のB5とスケッチブック風のA3の2種類があります。
Amazonレビュー | [star4.6] |
---|---|
特徴 | ・B5サイズはキャンパスノートのような表紙と中身のスマートノート。ミシン目でちぎれます。 ・A3サイズの方はルーズリーフのようにページの付け外しが可能。 |
サイズ | B5のキャンパスノートタイプ(30ページ×3冊)と、A3のスケッチブックタイプ(ルーズリーフ15枚)の2種類。 |
罫線 | ・B5サイズはすべてB罫 ・A3サイズは白紙 |
色 | ・B5サイズはブルー・ピンク・グリーンの3冊セット ・A3サイズは黒 |
付属品 | フリクションボールペン(黒) |
専用アプリ | CamScanner APP対応OS:iOS10.0以降、Android2.3以上 |
価格 | ・B5×3冊セット ¥1,699 ・A3 ¥1,599 |
他のスマートノートは1冊で¥2,000前後ですが、YOYOGIスマートノートはなんと3冊セットで¥1,699です。
たぶん安さで言ったらナンバーワンじゃないでしょうか。
ドット罫じゃなくて普通の罫線がいい人にも良さそうです。
A3のスマートスケッチブックはお子さんの落書き帳にぴったりですね。
繰り返し使えるノート ikasus|ikasus
箱も商品名も違うんですけど、見た感じノート本体はHOMESTECスマートノートと全く同じなようです。
値段は¥281高いものの、付属のフリクションボールペンが使い捨てではなくカートリッジ交換できるタイプで、交換カートリッジが4本も付いてきますので、ペン代を考えるとちょっとお得。
Amazonレビュー | ![]() |
---|---|
特徴 | 濡れた布またはドライヤーで消して1000回以上再利用が可能。フリクションボールペン1本+カートリッジ4本が付属。 |
サイズ | B5 |
罫線 | ドット入り罫線30ページ+ドットのみ30ページ |
色 | 黒のみ |
付属品 | フリクションボールペン(黒)1、カートリッジ4(黒×2、青×2)、クロス1 |
対応アプリ | CamScanner APP対応OS:iOS10.0以降、Android2.3以上 |
価格 | ¥2,380 |
ペンをいっぺんにそろえたい人は、中身はHOMESTECと同じでもikasusがいいかも!なんちゃって。
スマートノート比較|小さめ・カバー付手帳タイプ編
手帳タイプのスマートノートは、以下の5点を比較してみました。
- 一瞬で消せる スマートノート(GUGUMI)
- LTMATE スマートノート(LTMATE)
- スマートノートA6(Pacoco)
- スマートノート A6 レザー(NANAMII)
- スマートノート a5(VELLEBOOK)
一瞬で消せる スマートノート|GUGUMI
高級感のある皮の表紙つきのスマートノート。
6リングのルーズリーフ手帳タイプで、カード入れやペン差しも付いてます。
各ページ1000回以上使えるらしいです。
Amazonレビュー | [star4.6] |
---|---|
特徴 | PDF化に便利という口コミが複数寄せられています。 |
サイズ | 23.5cm*17.5cm*2cm、50枚/100ページ |
罫線 | 横罫24行 |
色 | グレーのみ |
付属品 | フリクションペン1本、布1枚、日本語説明書1枚 |
対応アプリ | アプリ名称不明。IOSとAndroidに対応とのこと。 |
価格 | ¥2,089 |
表紙は本革ですが、表はファブリック調になっているようです。内側は茶色のレザー。
広げるとこんな感じ。3つ折りですね。
アプリについては名称などが不明ですが、十中八九CamScanner APPのことかと思われます。
Amazonレビュー | [star3.1] |
---|---|
特徴 | 特徴 |
サイズ | A5 19×13×2cm、50枚/100ページ |
罫線 | 横罫24行 |
色 | 黒のみ |
付属品 | フリクションペン1本、布1枚、説明書1枚 |
対応アプリ | CamScanner APP対応OS:iOS10.0以降、Android2.3以上 |
価格 | ¥2,229 |
写真ではシックで高級感があるように見えますが、安っぽい、ペラペラ、臭い、フリクションボールで書いても完全に消えず跡が残る、などのレビューも見られました。
まあ、価格相応というところでしょうか。普段使い、ちょっと試してみたい、という人には良いかも。
Amazonレビュー | ![]() |
---|---|
特徴 | 耐久性に優れたPUレザーを使用。カード入れ、収納ポケットつき。 |
サイズ | A6 19*13*2cm、60枚 |
罫線 | 枠なし罫線(商品写真では黒枠のある罫線・ドット方眼ですが、実際は枠なしの横罫です!) |
色 | クラウド(茶色?)とブラックの2色 |
付属品 | なし? 商品説明にはペンとクロスが映ってますが、付属すると明記はされていません。 |
対応アプリ | CamScanner APP対応OS:iOS10.0以降、Android2.3以上 |
価格 | 茶色¥2,099、ブラック¥1,999 |
商品ページの怪しい日本語はもうすっかりおなじみ。
1000回以上繰り返し使えるのでこのノート一冊あればたくさんの紙を用意必要がない、用紙コストも削減できます。
本製品はフリクションボールペンを使用だけです。(原文ママ)
なんか、アニメの中国人キャラみたいでかわいい!!
スマートノート A6 レザー|NANAMII
Pacocoの商品写真に良く似てますが、たぶんこっちが先で、商品写真をPacocoにパクられた(流用?)かと予想。
写真の通り罫線+ドット罫とのことです。レザー表紙の他、プラ表紙で付箋が付いてくるバージョンもあります。
Amazonレビュー | ![]() |
---|---|
特徴 | シンプルなデザイン。1年メーカー保証つき |
サイズ | ・レザー 19*13*2cm、100ページ/50枚(罫線25枚+ドット25枚) ・PP A6変形(170mm*105mm)、40枚 |
罫線 | レザータイプは罫線(9mm横罫)+ドット罫、プラ表紙タイプはドット罫バージョンと方眼バージョンの2種類 |
色 | ここに説明文を入力してください。 |
付属品 | ・レザータイプ 消せるペン1本、布1枚、説明書1枚 ・プラ表紙タイプは上記に加え付箋セットが付きます。 |
対応アプリ | CamScanner APP対応OS:iOS10.0以降、Android2.3以上 |
価格 | レザー¥2,799、PP¥1,699 |
表紙や中のページはHOMESTECのスマートノートと同じっぽい。

もう、何が何やら。
Amazonレビュー | ![]() |
---|---|
特徴 | 表紙は合皮(PUレザー)製。1年メーカー保証つき。 |
サイズ | A5(148×210mm)、54枚/108ページ |
罫線 | ドット入り罫線54ページ、白紙54ページ |
色 | ダークブラウン、ブラック、レッドの3色(説明には5色とありましたが、現在は3色しか売ってないようです) |
付属品 | フリクションボールペン |
専用アプリ | CamScanner APP対応OS:iOS10.0以降、Android2.3以上 |
価格 | ¥2,298 |
ゴムのペンホルダーはやや心許ないですが、高級感のあるデザインです。
打ち合わせとか取材に良さそう。
日本のメーカーからはスマートノート出てないの?
上記のスマートノートは全て、海外の製品です。
元はアメリカで生まれ、跡から中国の類似品が出てきたようですが、中国製の商品ページに「類似品にご注意ください!」って書いてて面白いです。
そういえば国産、Made in Japanのスマートノートはないの?
と思って探してみましたが、日本のメーカーでスマートノートを出しているところは見つけられませんでした。特許とかの問題なのかな?
海外製の安い類似品でも極端に使えないってことはないと思いますが、専用アプリでデータ連携がスムーズな点では本家Everlastが一歩進んでいる印象です。
スマートノート比較まとめ
今回調べてみて分かったのは、スマートノートはAmazonのいろんな代理店から販売されてますが、どうやら製造元は3カ所ぐらいらしいということです。
開発者をリスペクトする人は本家ROCKET NOTEのEverlastかEverlast Wave、こだわらない人は類似品も含めてお好みの物を検討されてみてはいかがでしょうか!
私は類似品のHOMESTECを使ってます(笑)
詳しいレビューや使い方のアイディアを以下の記事でご紹介していますので、ぜひチェックしてスマートノートを5倍活用しちゃってください!

一人でも多くの人に、人生をもっと楽しんでもらえたらいいな!と思い、このブログを書いています。
私たちは何人かで記事を書いていて、色々なメンバーが集まっています。
中には、4年前ぐらいまで、真っ暗闇のどん底の中にいた人もいるんです。
信じていた人に見捨てられ、寂しさを紛らわすように刺激的なゲームやネットの掲示板や動画を見まくり、一食にご飯を2合食べるほどの過食も止まらず、コンビニの袋だらけでゴミ屋敷寸前・・・!
それぞれ色々な問題を抱えていました。
ところが、私たちの先生であり、頼れる友人でもある佐藤想一郎さんに出会って、私たちの人生は全く逆の方向に回り始めました。
20代なのが信じられないくらい色んな経験をしていて知識も豊富なのですが、何よりも「良い未来」を信じさせてくれる不思議な言葉の力を持っています。
そんな想一郎さんのメルマガを読んで、次々と奇跡のようなことが起こっています。
たとえば、先ほど紹介したメンバーも、今は過食が治り、ライターとして独立、安定した収入を得て、一緒に成長していける仲間達とも出会たんです!
もっと多くの人に人生を楽しんでもらいたいという思いから、このブログでは、想一郎さんの無料メルマガを紹介しています。
ぜひこの下から詳細を見てみてくださいね。

こんにちは、佐藤想一郎と申します。
このメールマガジンでは、古今東西の学問を極めた師から直接教わった口伝をもとに、今まで直接200名以上の相談に乗ってきた経験による「人生を変えるための裏話」を、実話を通して伝えています。
たとえば、
・成功して認められるほど不幸になっていく人の特徴と原理
・神様に味方され、運命さえ超え、”奇跡”を起こす生き様について
・モチベーションを3分で急上昇させる「魔法」を発動する方法
といった、ちょっぴり不思議な話をしています。
ぜひ一度、読んでみてくださいね。